小学校の夏休みの中、7月29日(火)子ども達も少し勉強の後、10時から生涯スポーツの ボッチャと
カローリングの指導に行かせていただきました。今年で2年目で 昨年は夏休み中の楽しい思い出になり
ましたと、先生に話してくれた児童もいたらしく 私達スポーツ推進委員「津ブロック」のメンバー5人
も熱が入ります。90人の児童がいるらしいのですが今回は60人程の子ども達と思い出作りです。
昨年は4種類の種目を指導したのですが、1ゲーム終わる時間がそろわず今回は2種類に減らし、総入替え
です。60人の子ども達に平等に時間配分出来た様で指導にも熱が入ります。
指導委員も手を取り足を取り、慣れたものです。かわいい孫に教えるように教えてくれます。
今年の子ども達に「ボッチャ」や「カローリング」やったことのある人と聞くと3割くらいの子ども達が手を
挙げてくれたり、初めてのお友達に ちょっと教えてあげたり、普段団地のシニアの方の指導もしますが、
子供達もまたかわいくて楽しいです。
関連する記事
11月24日 | 子ども会大会にスポーツ指導 |
8月27日 | 修成地区学童保育にボッチャの指導 |
4月29日 | 令和6年度 初めの出前授業 |
8月4日 | 南立誠地区放課後児童クラブへのスポーツ指導 |
12月12日 | 津 ブロック 子ども会へ 出前授業 |