8月8日(金)今年2回目になる地区学童保育の子ども達に生涯スポーツの指導に行きました。種目はカローリングとボッチャ、CCリングの3種目、昨年は4種目を指導させて頂いていましたが、漫勉無く子ども達に4種目を体験させるのが上 […]
小学校の夏休みの中、7月29日(火)子ども達も少し勉強の後、10時から生涯スポーツの ボッチャとカローリングの指導に行かせていただきました。今年で2年目で 昨年は夏休み中の楽しい思い出になりましたと、先生に話してくれた児 […]
7月19日(土)津市の「東橋内地区 サマーフェスティバル」にボッチャの出前指導の依頼があり参加して来ました。昨年に続き2回目になりますが地区のスポーツ推進委員と懐かしい委員のOBの方にもお手伝いして頂き、沢山の子ども達や […]
12月7日(土)朝から津市スポーツ推進委員会の「お鍋ふた卓球」の 親睦を兼ねた交流会をサオリーナから名前が変わった、「日硝アリーナのサブアリーナ」で開催しました。 本年度亀山市で行われた三重県のスポーツ推進委員の実技研修 […]

子ども会大会にスポーツ指導

2024/11/24 (日曜日)  sakai

11月23日(土)子ども会育成者連合会主催の「2024年度 津市子ども会大会」に生涯スポーツの指導に参加してきました。会場は津市立神戸小学校 体育館に午前8時に集合津ブロックの5人のスポーツ推進委員に協力をお願いし、カロ […]
10月20日(日)豊ケ丘地区体育文化振興会は、「秋のニュースポーツフェステバルin豊が丘」を開催しました。会場は豊が丘小学校体育館で、小学生や地元団地の各自治会ごとにチームを作り、ボッチャ3コート、カローリング3コートで […]
8月26日(月)豊が丘団地の自治会シニアクラブに 3度目のボッチャの指導に伺いました。3度目と言っても自治会が違う時もあるのですが、高齢者の元気な団地です。今年はもう少し涼しくなったら団地の中で各自治会が仲良しチームを作 […]

修成地区学童保育にボッチャの指導

2024/08/27 (火曜日)  sakai

8月9日(金)津市修成地区学童保育の生徒 70人に先生と地域の方達とボッチャの指導をさせていただきました。元地域の連合会長さん達もお手伝いに参加してくださり、おまけに審判までしてくださり大変助かりました。 夏休みは殆どが […]

南が丘小学校体育支援委員会

2024/08/21 (水曜日)  sakai

南が丘小学校、7月25日(木)・26日(金)、今年の夏休みのスポーツ支援教室は学校の体育館が暑いので冷房の効いた地域の防災センターを活用させていただきサポートに行ってきました。 今日の指導する種目は ボッチャとドッヂビー […]

豊が丘団地2度目のスポーツ指導

2024/08/17 (土曜日)  sakai

7月23日(火)豊が丘団地の第5自治会のシニアの方達が、私達にも生涯スポーツを指導して欲しいとの要望があり、朝8時30分から、23人の高齢者の方達に「ボッチャ」の指導に行ってきました。  今回の会場は、前回よりは少し広め […]
 
ページの先頭へ