12月15日(日)一志東小学校 体育館にて津市スポ推 一志ブロックの研修会・交流会を行いました。
13時30分に集合・準備し、14時から「ワンバウンドふらばーるバレーボール」を、コートに入ってルール説明を行い
実践による研修を開始。
まずボールに驚き(言葉では表しづらい変形した卵型・おむすび型?のけっこう大きなボール)、
バレーボールと名がついていても、サーブレシーブ以外で相手からきたボールはワンバウンドさせてからレシーブしなければならず
ついついノーバウンドでとりに行ってしまい、チームから「ワンバウンド~」と声がかかってもすでに遅し! 逃げられず!
変形したやわらかいボールのため、飛ぶ方向・ワンバウンド後の方向、また大きいため手に当たってからも思わぬところに、
なかなか楽しい物でした。動き?と声の出しすぎ!のせいでけっこう疲れました。
ボールがやわらかいこと、バレーの上手下手は関係ないこと、ボールさえあれば気軽にできることから、だれでも楽しめそうです。
↑ワンバウンドふらばーるバレーボール ↑イスに座ってボッチャ
もう一競技ボッチャを、車いすに見立てた椅子を6個ならべて座って行いました。
こちらは、人を驚かすといけないということで静かに?・・・
16時前に終了し、場所を移動し恒例の忘年会を行いました (*^_^*)
忘年会シーズンとあって結構にぎわっていました。
関連する記事
7月6日 | 初体験種目の研修会 |
7月30日 | 平成28年度 久居ブロック体育振興会交歓会 |
6月8日 | 一志ブロック交流会 |
2月11日 | 河芸ソフトバレーボール大会 |
12月15日 | ☆新町地区体育振興会☆ 第18回 ソフトバレーボール大会 開催! |