12月10日(土)平成23年度三重県スポーツ推進委員研修会 兼 第52回三重県スポーツ推進委員研究大会が、三重県多気町、町民文化会館で県内各市町から300人以上ものスポーツ推進委員を集め行われました。 開会式の中で、10 […]
もっと見る!
12月7日(水)今年最後のインディアカの研修会を、津市体育館で行いました。 津市の体育指導委員が開始時間の19時30分に揃うまで、研修部会のメンバーがネットを張り、審判台等も準備し、今年 最後の研修会に備えます。今日は津 […]
もっと見る!
平成23年度 津市民スポーツ・レクリエーションフェスティバルのフォ―タッチバレーボール大会が、津市安濃中央総合 公園内体育館で行われました。 写真 ↓ の様に34の参加チームが朝から8コートを使い予選リーグを行い、各コー […]
もっと見る!
2011/11/20 (日曜日) takimoto
11月13日(日)豊ケ丘体育振興会でインディアカの地区住民交流会が行われました。 100名を越える参加者でチームを大人、子どもに分けて行いました。 インディアカは初めてという事で、体育指導委員が協力し、前半をインディアカ […]
もっと見る!
平成23年10月30日(日)一志ブロック事業「歩こう会」で一般参加者35名スタッフ19名計54名で 香良洲地域を散策しました。出発時曇りで歩くには程よい天候でしたが途中から小雨と天候には恵 まれなかったですが参加された皆 […]
もっと見る!
9月12日(月)津市の体育館で、タスポニーという競技の研修会が行われました。 コートの広さは、ダブルスで8m×4.1mで、ルールは手で打つテニスとでも覚えていただければと思います。 ネットの高さは70㎝で、スポンジ製 […]
もっと見る!
8月23日(火)津市体育指導委員会のインディアカ・ミニ大会が行われました。 月1回のペースで色々なスポーツの審判研修会はありますが、今回は体育指導委員同士で行うミニ大会で、皆さん 「水を得た魚」のように大ハッスルです […]
もっと見る!
7月2日(土)平成23年度三重県体育指導委員研修会が、松阪市のハートフルみくもスポーツ文化センターでありました。 浦口 久子 三重県女性部会長に続き 馬場 宏 三重県会長の挨拶があり、女性部会の主催ではありますが、男性の […]
もっと見る!
本日6月19日(日)津市安濃中央総合公園内体育館・大会議室とサブアリーナを使い生涯スポーツ研修会が、津市内 で活動する各種スポーツ団体の指導者、及びスポーツに興味のある方を対象に、津市が主催し津市体育協会、津市体 育指 […]
もっと見る!
新年度になり総会や体育指導委員同士の交流会はありましたが、今年度初めてのインディアカの審判研修会が津市体 育館で行われました。本当は津市体育指導委員119人全員が対象なのですが、生憎の雨もあり、仕事で忙しい人、審判 に自 […]
もっと見る!